
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ZmHcnPa/a.net
手巻きにしようぜ
1日20本吸うとしてコストが全然違う
紙巻(年間)
500円×30箱×12ヶ月=180000
手巻き(年間)
600円×10パウチ×12ヶ月=72000
10パウチって書いたけどあくまで1パウチあたり60本換算しただけで
薄い紙使えば燃える速度も遅くなるので実際はもっと少なくて済む
俺の場合は毎日ゴールデンバットやアメスピペリック1箱吸ってたけど今は月4パウチくらい
1日20本吸うとしてコストが全然違う
紙巻(年間)
500円×30箱×12ヶ月=180000
手巻き(年間)
600円×10パウチ×12ヶ月=72000
10パウチって書いたけどあくまで1パウチあたり60本換算しただけで
薄い紙使えば燃える速度も遅くなるので実際はもっと少なくて済む
俺の場合は毎日ゴールデンバットやアメスピペリック1箱吸ってたけど今は月4パウチくらい
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:22:52.829 ID:4Ze61E3c0.net
パウチってなに?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:24:02.207 ID:Af3Az/Sm0.net
禁煙すれば(笑)
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:24:39.335 ID:HvY0+kFV0.net
すごいいい匂いのやつあるよな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:28:25.632 ID:ZmHcnPa/a.net
>>5
着香系も紙巻とは別物だね
着香系も紙巻とは別物だね
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:28:25.632
ごめん
その労力金で買うわ
別に困ってないしいちいち面倒くせえし
その労力金で買うわ
別に困ってないしいちいち面倒くせえし
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:28:25.632 ID:ZmHcnPa/a.net
>>7
いいんじゃないか
一旦手巻きにすると紙臭さとか燃焼剤のツンとした匂いに耐えられなくなるけど、紙巻吸ってる時はそれが普通に感じてたし
いいんじゃないか
一旦手巻きにすると紙臭さとか燃焼剤のツンとした匂いに耐えられなくなるけど、紙巻吸ってる時はそれが普通に感じてたし
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:29:15.015 ID:b3d4KUc80.net
なんか職質されたら厄介そう
場所考えて吸ってもらえるならええ趣味やん
場所考えて吸ってもらえるならええ趣味やん
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418 ID:ZmHcnPa/a.net
>>10
今はタバコ吸えるところ自体かなり少ないから、家以外だとほぼ吸ってないなー
外や喫茶店で巻いて吸ってた時期もあったけど職質とかは受けなかったな
今はタバコ吸えるところ自体かなり少ないから、家以外だとほぼ吸ってないなー
外や喫茶店で巻いて吸ってた時期もあったけど職質とかは受けなかったな
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418
味も香りもわからんあのパックを買うのにも抵抗あるしめんどくて飽きそうで手出せない
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418 ID:ZmHcnPa/a.net
>>11
タバコ屋とかが近くにあれば試させてくれるとこもあるね
俺はレビューブログとか、ブレンドでなんとなくこんな感じかなって検討つけて買ってる
味は違うけどブレンドって大して種類ないから、奇抜な着香とか買わない限り外れないよ
タバコ屋とかが近くにあれば試させてくれるとこもあるね
俺はレビューブログとか、ブレンドでなんとなくこんな感じかなって検討つけて買ってる
味は違うけどブレンドって大して種類ないから、奇抜な着香とか買わない限り外れないよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418
紙巻きと煙管の両刀してた時は何故か体が楽だったわ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418
パウチ言いたいだけだろ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418
外では巻き家では煙管が一番いい
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418
巻いてる時間が楽しい
綺麗に負けたら嬉しい
吸わないのに量産しちゃう
コニカル巻きが難しい
綺麗に負けたら嬉しい
吸わないのに量産しちゃう
コニカル巻きが難しい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:41:00.418
手巻き用の葉っぱも同じように課税されてんじゃないの?なんでそんなコスト下がるんだいボブ?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:49:29.826 ID:PWAnLgOz0.net
ふむ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:49:29.826
手巻きっつったら草混ぜてんでしょとしか思えんわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:49:29.826 ID:ZmHcnPa/a.net
>>26
手巻きの葉と混ぜてジョイントなんて作らないんじゃない?
そんなん外で吸うようなアホはいないと思う
手巻きの葉と混ぜてジョイントなんて作らないんじゃない?
そんなん外で吸うようなアホはいないと思う
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:49:29.826 ID:ZmHcnPa/a.net
>>24
1.燃焼剤の入っていない薄い紙が使える(=長時間吸える)
2.紙巻の葉がカラッカラなのに対し手巻きの葉は基本湿っている(=長時間吸える)
3.1と2のおかげで1本あたりのグラム数が減らせる(紙巻1本1gに対し手巻き1本0.5〜0.6g程度)
てな感じかと
紙巻はとにかくガンガン燃えるので単純にコスパが悪い
1.燃焼剤の入っていない薄い紙が使える(=長時間吸える)
2.紙巻の葉がカラッカラなのに対し手巻きの葉は基本湿っている(=長時間吸える)
3.1と2のおかげで1本あたりのグラム数が減らせる(紙巻1本1gに対し手巻き1本0.5〜0.6g程度)
てな感じかと
紙巻はとにかくガンガン燃えるので単純にコスパが悪い
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:49:29.826
あと本当に単純だけど煙管なら無駄がない
普通のタバコならフィルターから先にちょこっと葉っぱ残るけど煙管なら全くそれが無くなる
本当に少しだけど塵も積もればってやつ
普通のタバコならフィルターから先にちょこっと葉っぱ残るけど煙管なら全くそれが無くなる
本当に少しだけど塵も積もればってやつ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 23:49:29.826
煙管はニコチン中毒者には向かないよね
道具を愛でるのが楽しかったりするし
バーですあと人気者になれるのも良い
道具を愛でるのが楽しかったりするし
バーですあと人気者になれるのも良い
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/27(水) 00:16:46.108 ID:W52T07pB0.net
今日暇つぶしに巻き直しをしたからタイムリーなスレ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/27(水) 00:16:46.108
ゴールデンバージニアとキャプテンブラックが好き
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/27(水) 00:16:46.108
今はベイプだけど
この記事を読んだ方はこんな記事も読まれています。
【悲報】最近の十代「酒飲まない、タバコも吸わない」←マジメくんすぎない?
【悲報】計算したら今までにタバコに200万くらい使ってたわwww
本当タバコ吸ってると女にモテないよな……
【至急】オタクの喫煙者きてwww
【悲報】今日喫煙所で赤ラーク吸ってるババアがいてなんか負けた気分になった…
【悲報】計算したら今までにタバコに200万くらい使ってたわwww
本当タバコ吸ってると女にモテないよな……
【至急】オタクの喫煙者きてwww
【悲報】今日喫煙所で赤ラーク吸ってるババアがいてなんか負けた気分になった…
コメント (0)